今週末限りプレミアム会員半額

Starbuck

2011年09月11日 13:47


今回は翻訳ではなく、体験レポートです。

Linden LabはSLTで9月12日8時まで、プレミアムの3ヶ月プランを申し込んだ人に限り、初回支払い分を半額にするセールをおこなっています。

http://community.secondlife.com/t5/Inworld/This-Weekend-Only-Save-50-off-Premium-Membership-New-benefits/ba-p/1092797

なんだか、まんまとのせられて、アップグレードしちゃいましたので、やり方とか、判明したことをお知らせしたいと思います。
(以下英語モード画面を使用しての解説です。)

まず、secondlife.comへログイン、画面右上の自分の名前をクリックしてYour Accountページを表示、
左のメニューから、Account > Premium Membershipを選択すると料金プランが出ます。
Premium - QuarterlyのPriceが半額になっているのを確認してそれを選択し、[Save Changes]ボタンを押します。

しばらく待つと、カード情報を入力する画面が現れますので、入力します。ここでカード情報を入力したくないという人はhttp://www.clickandbuy.com を利用することもできるようです。

決済が終わるとe-mailが送られてきます。

まず、プレミアム限定のギフトをもらいに行きました。

Destination Guideの Premium Giftsのページをみるとたくさん場所が載っています。最初この数だけプレゼントがもらえるのかと思いましたが、中身は全部同じでした。

そこはプレミアム専用のサンドボックスにあり、出来た当初は4つだけだったのが現在は8つに増えている様でした。


それからLinden Homeを申請しました。


4つのテーマから選択できます。現代風、RPG風、山小屋風、なんちゃって日本風。当然現代風を選択しました。

ここで、2階建てで赤い家と、一階建てで白い家にするかで迷いました。が、後でわかったのですが、テクスチャーはWebから変更できたのです。土地の広さは512sqmしかないので、なるべく広い家を選択した方がいいと思います。いったん選択した物は後で変更できるかは現時点ではわかりません。

その後土地の名前を入力して、スカイボックスは禁止、土地編集不可、イベント開催不可、などの条件に同意すると、家が出来たとe-mailが届きます。

実際にその家を見てみると、思ったよりも中は狭いです。ドアは自動で閉まります。照明と暖炉がついていました。窓にはシェード機能はついていません。プールはあるけど入れません。あぅぅ;;

周りをよくみると、選択画面には無かった形の家がありました。ということは、定期的に提供する家を変えているのでしょう。

これからLinden Homeをゲットしようと思っている人は、ぜひ現物をみてから決めた方がいいです。Destination GuideにはPremium Sandboxの場所が載っています。その近くにLinden Homeはあります。

Mapを見ていると近くにInfo Hubがあるので行ってみました。するとLinden Homeで使われているテクスチャーが無料で配布されていました。土地があって自分で建てられる人は、これを使うという手もあります。

Sandboxにも行ってみました。ガラガラです。数人がいましたが、アバターをいじったり、買った商品を開けてみたりしていました。巨大なオブジェクトを作成している人はほとんどいないようです。


最後にまとめ。

良い点:
・とりあえず手っ取り早く、テロの心配がなくて、静かで落ち着いた環境で、家具付き家が欲しい人にはいいかもしれません。
・ご近所さんとお友達になれるかも(当然外国の方ですが)

残念な点:
・Linden Homeは、もうすこし間隔を広げて、道路を整備して、縦横ならべて配置するといいと思います。原状は住宅展示場のようです。
・個人的には海のある家がほしいです。